デイ銭湯ブログ 忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/26 ミモザ]
[05/23 管理人]
[08/31 マホ太]
[03/23 マホ太]
[01/11 たにやん]
プロフィール
HN:
アゲ太
発足:
1999/11/27
事業:
障害のある青少年のためのデイ銭湯
趣味:
施浴
自己紹介:
デイ銭湯のボランティアグループです
京都市東山区の大黒湯にて
午前中の貸切銭湯で障害児者の入浴介助をしています
デイ銭湯の施浴ボランティア団体「YUYUYOU」のブログです。 デイ銭湯の日程やイベントなどを発信します。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
2011/10/29 (Sat)
ウォーキングは利用者さんはお天気に車椅子7組、徒歩1組の参加。うち車椅子5組は瓜生石からショートカットしましたが、天気にも恵まれ、いい1日になりました。歩いた後は歯の広場で歯のチェックしてから、ラーメン食べながら反省会でした。
PR
2011/10/29 (Sat)
ぶへぇ
すっかり更新し忘れていました。
今年の夏レクは、ナツボラ参加10人、合計66人の参加でした。
やっぱ、カレー3種は1人で面倒見るには無理やったなぁと反省しております。ほかに指摘があったのは、全体の司令塔がいなかったこと。
ナツボラそのものは、ボランティアの増加になかなかつながらへんけど、地域で活動している人、デイ銭湯の利用者、湯・友・YOU、そしてはじめてボランティアに参加する人たちが交流できる場なので、続けて、よりよいものにしていきたいですね。
2011/10/29 (Sat)
ぶへぇ
すっかり更新し忘れていました。
今年の夏レクは、ナツボラ参加10人、合計66人の参加でした。
やっぱ、カレー3種は1人で面倒見るには無理やったなぁと反省しております。ほかに指摘があったのは、全体の司令塔がいなかったこと。
ナツボラそのものは、ボランティアの増加になかなかつながらへんけど、地域で活動している人、デイ銭湯の利用者、湯・友・YOU、そしてはじめてボランティアに参加する人たちが交流できる場なので、続けて、よりよいものにしていきたいですね。
HOMEnext
忍者ブログ[PR]