湯。友 ブログ 忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/11 型染衛門]
[03/26 ミモザ]
[05/23 管理人]
[08/31 マホ太]
[03/23 マホ太]
プロフィール
HN:
ミモザ
発足:
1999/11/27
事業:
障害のある青少年のためのデイ銭湯
趣味:
施浴
自己紹介:
デイ銭湯のボランティアグループです
京都市東山区の大黒湯にて
午前中の貸切銭湯で障害児者の入浴介助をしています
デイ銭湯の施浴ボランティア団体「YUYUYOU」→デイ銭湯廃止後の交流団体「湯。友」のブログです。
[87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78]
2025/03/07 (Fri)
いよいよ明日、植物園に行きます。
ところで、3月8日はミモザの日って御存知でしたか?
イタリアではミモザの花を贈り合う習慣があるそうですよ。

また、この日は「国際女性Day」でもあります。国連は1975年の国際婦人年に3月8日を国際女性Day」定め、1977年の国連総会で決議されました。
そんなこんなでミモザの花は国際女性Dayのシンボルに、黄色がシンボルカラーとなっています。

京都タワーや府庁、市役所などもイエローライトアップされるようです。

なお、黄色い花のミモザはマメ科の常緑高木。正式名はギンヨウアカシアとフサアカシアとのことです。
PR
ミモザの花は咲き始めって感じでしたが、車椅子3人をふくめ、19人の参加があり、にぎやかに散策できました。
ミモザ 2025/03/26(Wed)10:21:51 編集

この記事にコメントする

*
名前:
mail:
url:
color:
件名:
comment:
pass:

prevHOMEnext
忍者ブログ[PR]