カレンダー
プロフィール
HN:
ミモザ
HP:
発足:
1999/11/27
事業:
障害児者の余暇活動と地域交流で社会参加を目指す
趣味:
施浴
自己紹介:
YUYUYOUは障害児者デイ銭湯のボランティアグループです。
1999年から京都市東山区の大黒湯にて午前中の貸切銭湯で障害児者の入浴介助をしていました。
2024年にデイ銭湯は廃止となりましたが、2025年からは障害児者・保護者家族・介護者・ボランティアを包括した後継団体「湯。友」を立ち上げ、ブログも暖簾替えしました。
(YUYUYOUはボランティアグループとして継続中)
1999年から京都市東山区の大黒湯にて午前中の貸切銭湯で障害児者の入浴介助をしていました。
2024年にデイ銭湯は廃止となりましたが、2025年からは障害児者・保護者家族・介護者・ボランティアを包括した後継団体「湯。友」を立ち上げ、ブログも暖簾替えしました。
(YUYUYOUはボランティアグループとして継続中)
最新記事
デイ銭湯の施浴ボランティア団体「YUYUYOU」
⇒デイ銭湯廃止
⇒デイ銭湯廃止後の交流団体「湯。友」のブログです。
2008/11/26 (Wed)
11月の東山区福祉大会で、経験3年以上のメンバーが全員、個人表彰を受けました。夕べ聞いたのですが、今度は、1月に京都市社会福祉協議会から、団体表彰をしていただけるとのこと。2月のインド音楽コンサート以来、京都新聞、朝日新聞ともに2回の掲載、テレビ大阪の番組、立命館WEBマガジンと、何かと露出の多い一年となりましたね
PR
2008/10/28 (Tue)
今年の東山ウォークは、清水道~松原橋~鴨川~新橋通~白川橋~仁王門通~南禅寺~仁王門通~岡崎公園。利用者さんは、車椅子4人、徒歩3人の参加でした。お天気もよくて、道も平坦だったので、ハイペース。1人が南禅寺に向かわずに、ショートカットになったほかは、全員完歩できました。
2008/08/29 (Fri)
テレビ大阪に収録に行ってきました。先々週の高齢者デイ銭湯、先週の障害児者デイ銭湯の撮影に続いてのスタジオ収録。「ボランティア21」という番組です。
ゲストコメンテーターの、リサ・ステッグマイヤーさん
は、勝手に思ってたより華奢(とはいっても168cm…プロフィール)で、とてもさわやか、かわいらしいすてきな方でした。
美人アナウンサーの榎戸教子さん
の振りがよくって、編集してもらうつもりで、いっぱいしゃべってきました。とても聡明な方でしたよ。
デイ銭湯のときの、みのさんとまほ太のインタビュー映像もGOOD!!
春日湯の林さんのチョイ悪親父ぶりも、いい味でてました。
さて、収録も終わり、番宣用の写真撮影。出演者全員を撮ったあとに、リサさんとのツーショット。カメラの人は、「笑ってぇ」とか言わはるけど、ひきつってるし…。実は、こんときが一番緊張したしぃ。
写真は苦手やわ。
<放送予定>
テレビ大阪 10/3(金)10:00
奈良テレビ 10/6(月) 9:30
びわ湖放送 10/10(金)8:30
BSジャパン10/8(水) 9:30 ほか
なお、司会はエルセラーン化粧品の創業者で国際協力NGOピースウィンズ・ジャパンの前理事長の石橋勝さん。フットワークの軽そうな、飄々とした方でした。近著「世界平和の近道」もいただきました。
ゲストコメンテーターの、リサ・ステッグマイヤーさん
は、勝手に思ってたより華奢(とはいっても168cm…プロフィール)で、とてもさわやか、かわいらしいすてきな方でした。
美人アナウンサーの榎戸教子さん
の振りがよくって、編集してもらうつもりで、いっぱいしゃべってきました。とても聡明な方でしたよ。
デイ銭湯のときの、みのさんとまほ太のインタビュー映像もGOOD!!
春日湯の林さんのチョイ悪親父ぶりも、いい味でてました。
さて、収録も終わり、番宣用の写真撮影。出演者全員を撮ったあとに、リサさんとのツーショット。カメラの人は、「笑ってぇ」とか言わはるけど、ひきつってるし…。実は、こんときが一番緊張したしぃ。
写真は苦手やわ。
<放送予定>
テレビ大阪 10/3(金)10:00
奈良テレビ 10/6(月) 9:30
びわ湖放送 10/10(金)8:30
BSジャパン10/8(水) 9:30 ほか
なお、司会はエルセラーン化粧品の創業者で国際協力NGOピースウィンズ・ジャパンの前理事長の石橋勝さん。フットワークの軽そうな、飄々とした方でした。近著「世界平和の近道」もいただきました。